コーヒーの味がちょっと変わったかも??こんなときはフィルターを交換すればコーヒーの味は元どおり!
フレンチプレス(コーヒープレス)を購入して9ヶ月くらいですが、フィルター交換をしていませんでしたので専用のフィルターを購入しました。
最近フレンチプレスで淹れたコーヒーがあまりおいしくないように感じていたので、念のため交換してみることに。
実は「変えてみて効果があるのかな?」という気持ちも若干ありましたので、調子の悪さを感じてから2週間くらいは放置していました。
しかしフィルターを変えてみた結果は最高でした!
- フィルターの交換時期
- 交換フィルターはどれを使えば良いのか?
フィルター交換をして意味があるのか?って思ってる方は参考にしてみてください。
ボダム フレンチプレス 350ml用に対応しているフィルターをご紹介します。
目次
ボダム フレンチプレス用の金属フィルターを交換しよう
フレンチプレスは金属メッシュフィルターを交換することによって、本来の味を取り戻すことができます。
- 微粉もれが多くなった
- 味が安定しない
こんなときは検討してください。
新品と使い込んだフィルターを比べてみた

届いた新品のフィルターを見た瞬間、交換することの重要性に気が付きました。フチが歪みすぎているのでこれでは側面から微粉がもれるのかもしれません。
そして、メッシュ部分が若干痛んできていたのも味を落としていた原因でしょう。
わずかですが、メッシュに隙間が出てきていたり逆に歪んで隙間がなかったり…いつも通りプレスをしてもしっかりと抽出できていなかったのかも…。
メッシュが痛んできてるのは新品と比べてみなければわかりませんでしたが、一度交換を体験してみると、なんとなくフィルターの劣化がわかるようになります。
フィルターの交換時期について
- 3ヶ月使ったら交換
- 100時間使ったら交換
- 50回使ったら交換
という決まりは全くありません。
コーヒーに異臭を感じたり、プレスの力を強くしなければ濾せなくなったときには、新しいモノと交換してください。
via. 自家焙煎珈琲 ハーモニー
異臭はありませんでしたが、妥当な交換時期だったのかなと思っています。
今後はニオイも気をつけたいです。
フレンチプレスのフィルターを交換する前に感じていたこと

- 味にパンチがなくなった
- 若干薄い
- 微粉が増えてきていた
- 濃さの変化だけではなく、なんとなく違和感
なんとなくな部分もあったのですが、微妙においしくなく薄いときが増えていました。
マキネッタと並ぶくらいフレンチプレスも重宝しているので、これはちょっとテンションが下がるな…と思い始めていたんですよね。
特にアイスコーヒーにした時にかなり薄く感じていたのが気になっていました。
フレンチプレスで淹れたアイスコーヒーは本当においしいんですが、薄くなると全然おいしくないので、フィルターを交換するしかないのかなあと思い始めました。
フィルターを交換してどうなった?
交換後はやっぱり全然違っておいしくなりました。
アイスコーヒーはここ数日飲んでいたモノと全くの別モノになったので良かったです。やっぱりフレンチプレスで淹れたコーヒーはおいしいですね。
フィルターはボダムの正規メッシュフィルターのみ
もしかすると、類似品もあるかもしれませんが、2枚セットのボダムの正規品を購入してください。
1,600円(2019年6月情報)と少々お高いのですが、味は確実に変わりますので、違和感を感じ始めていた場合は交換してみましょう。
金属フィルターの交換まとめ
フレンチプレスのフィルターを交換していない方はぜひ一度試してみてください。
- 味にパンチがなくなった
- 若干薄い
- 微粉が増えてきていた
- 濃さの変化だけではなく、なんとなく違和感
この4つの変化をチェックしてみてください。