マキネッタはアウトドアでもおすすめです。
アウトドアでもおいしいコーヒーを飲みたい!そう思ったことがある方は少なくないはず。
僕もグランピングやバーベキューくらいはやることがありますのでめちゃめちゃわかります。
そんな時にまず思い浮かぶのはドリップコーヒーです。一番簡単なのはドリップバッグ。
でももうちょっとこだわりたいってときもあると思います。そんなときは、ドリッパー、フレンチプレスよりもマキネッタもおすすめです。
マキネッタ モカエキスプレス
まずは本体。忘れずに。モカエキスプレス2カップくらいがちょうど良い大きさかなと。
もし新たに購入する場合は自宅で使うことも想定して選ぶのが良いと思います。
>>>マキネッタを選ぶ
コーヒーミル
アウトドアのときくらい挽いたあとの豆を持っていっても良いと思います。
でもよりおいしいコーヒーを飲みたいならハンドミルを持って行くのも良いですね。
アウトドア用もありますが、ポーレックスなら普段から使えるほどのしっかりとしたクオリティなので、間違いないハンドミルです。
家庭でも長く使う予定ならTimemoreもおすすめです。めっちゃオシャレでかっこいい。
マキネッタにおすすめのコーヒー豆を下の記事にまとめました
>>>マキネッタ(モカエキスプレス)におすすめの深煎りコーヒー豆3選
アウトドア用 コンパクトガスバーナーコンロ
マキネッタは直火でお湯を沸かす必要があるので、コンパクトなガスバーナーコンロがあると便利です。
スノーピークのコンロはコンパクトでオシャレ。しかもパワフルですぐにお湯も沸くのでおすすめです。
念のためサポートリングも持って行くと安心です。マキネッタを沸かすときに安定します。
>>>マキネッタをガスコンロで使うには五徳、IHで使うにはヒーティングプレート
マグカップ

普通のマグカップは割れる可能性があるので、チタンか木製がおすすめです。
チタンのマグカップがあれば、冷めたときに直火で温めることができます。
上のガスバーナーコンロとセットで買っておくのがおすすめです。
熱伝導率が低くコップの口が熱くならないのですごく飲みやすいと評判。自宅でも使えるオシャレなデザインなので、一個持っておいても良いですね。
ハンドル(取っ手)を折りたためるので、コンパクトに持ち運べる最高のアウトドアマグカップです。 炙って経年変化していく様子を楽しむのもまたマニアックで良いと思います。
その他小物
ローテーブル
折りたたみ式のローテーブルがあるととても便利です。
コンパクトサイズのテーブルはキャプテンスタッグが人気です。 アルミ製で700gと軽量なので持ち運びも楽々です。
ランタン
もし夜にコーヒーを淹れるならあかりは必要です。 キャンプ道具を揃え始めると欲しくなるオシャレな一点。
マキネッタはアウトドアでおすすめ
マキネッタは見た目からも少しアウトドア感があるので、外でやるとすごく盛り上がりますしテンションも上がります。
キャンプやバーベキューでおいしいコーヒーを飲みたい方の参考になれば幸いです。 豆を持っていき忘れないようにしてくださいね!
マキネッタでおいしいコーヒーを淹れる方法については以下の記事でまとめました。
>>>【保存版】マキネッタの使い方を徹底解説。おいしいコーヒーを淹れるおすすめの方法まとめ